MENU
【無料】ハウスメーカーカタログ一括請求(プレゼントあり)

コンテンツ制作基準

ユーザーファーストを貫きます

理想のおうちの最優先事項は、読者が正しい選択をできることです。ウェブサイト運営、記事の執筆は、すべての読者の目的を達成できるように努めています。

正確なレビューに努めます

レビューは読者が正しい選択をする上で非常に重要な記事です。このため下記の点を努力します。

  1. レビュー商品は実際に使用して、率直な感想を記載します。
  2. 客観的事実に基づく数値を判断基準にします。評点基準は公開しています。
  3. レビュー商品の長所だけを強調したり、短所を隠すことでサービス全体が優良であるかのように捉えられる記載はせず、事実に基づいた情報を掲載いたします。
  4. 商品についての短期的なメリット・デメリットを掲載するだけでなく、中長期的なメリット・デメリットも合わせて掲載することで、読者の将来に良い影響を与えるように心がけます。

正確な情報を掲載します

私たちは正確な情報を掲載するべく、日々情報収集と勉強を欠かさないことをお約束します。正確性、最新性、関連性についてファクトチェックを行い、各記事の情報が記事の発行日時点で最新のものであるように努めています。ただし、記事の内容による保証はできませんので、最終決定は読者様で行いください。

事実に誤りがある場合は、すぐに訂正を掲載します。お気軽に、問い合わせまで連絡して間違いを報告してください。

コンテンツ制作、編集体制

理想のおうちは、下記3人を中心に住宅に詳しいライターでコンテンツを作成しています。

サイト責任者:金海基成

株式会社ベースオン代表。不動産会社の代表。”理想のおうち”の編集責任者です。

高橋渉

ディレクター:高橋渉

振動を扱う会社の化学系技術者を経て、ARINA株式会社代表取締役。振動を抑える研究を通じて、住宅の耐震性や住居環境に興味を持ち、本サイトの前身である”理想のおうち”を立ち上げ。その後、さらに読者に役立つコンテンツ作りを目指すために、株式会社ベースオンに”理想のおうち”を譲渡。譲渡後も引き続き、”理想のおうち”のコンテンツ作成に協力。

塩野

監修者:塩野

大学卒業後に新卒で大手ハウスメーカーに就職し、10年弱支店総務職としてキャリアを築いてきました。 支店総務職は、ハウスメーカーの中で各部署間の連携を担うポジションで各部署の業務内容を広く把握しておく必要があるポジションです。お客様の資金面の確認、契約工期が順守出来るか、法的なネックの有無、建築関連法規の許認可申請のスケジュールチェック等営業・設計・建築担当とコミュニケーションを取りながら施工が問題なく進むように調整をしていくのが主な業務です

コンテンツ制作フロー

STEP
ユーザー調査

記事作成を行う前にユーザーの悩みや欲求を調査します。

STEP
企画会議

記事作成の方針をディレクターと責任者で打ち合わせて、コンテンツの方向性を決定します。

STEP
体験者へのヒアリング

実際にハウスメーカー、工務店で注文住宅を建てた人にメリット、デメリット、おすすめな人などをヒアリングします

STEP
記事作成

住宅に詳しいライターが体験者へのヒアリングをもとに作成します

STEP
法規制に適合しているかの確認

景品表示法等、法律への準拠チェック

STEP
公開前チェックと修正

ユーザーに正確な情報を届けるために、記事チェックを行います

STEP
記事公開

記事を公開します。

STEP
公開後最新情報への変更

記事記載内容パトロール担当により、記事内容を随時更新していきます

また、正しい情報を伝えるために、国土交通省 、 消費者庁、 などを参考としています。

情報ソース

運営者情報

会社名株式会社ベースオン
法人番号:7180001057206(国税庁経済産業省)
会社URLhttps://www.base-on.com/company
本社所在地〒462-0825
名古屋市北区大曽根3-10-7 リニアビル
連絡先052-938-8150
FAX052-308-8459
設立日2006年5月
代表金海 基成
Mail※お問合わせはお問い合わせフォームより承っております
免許番号愛知県知事免許(04)第20568号
所属団体(公社)愛知県宅地建物取引業協会会員
東海不動産公正取引協議会加盟
保証協会(公社)全国宅地建物取引業保証協会
主な取扱物件売新築一戸建 売土地 売工場・倉庫 投資用・その他